IPTPC セミナ2015 のご案内
今年、設立13周年となるIPTPCでは、IPTPC認定技術者資格の資格者数 24,000名突破を記念して、
2015年12月9日に『IPTPCセミナ2015』を開催しました。
今回のセミナでは、テーマに「企業コミュニケーションを支えるセキュリティの今」を掲げ、
今年大きな問題となったIP電話の不正利用と対策となるセキュリティ技術の基礎、ならびに変革期にある通信業界の最新動向やディーラー様に役立つ通信商材の動向について、業界をリードする方々の講演をご用意しました。
『IPTPCセミナ2015』にご参加いただき、業界の最先端情報を皆様のご活動にお役立てください。
セミナ紹介用のリーフレットはこちら [362KB]
テーマ: 『企業コミュニケーションを支えるセキュリティの今』
セミナ内容と
講演者紹介 |
@基調講演: 14:35〜15:05 |
タイトル: |
IP電話に関連する諸課題への取り組み |
講演者: |
総務省 総合通信基盤局 消費者行政課 課長 湯本 博信 氏 |
概要: |
IP電話の利用数は、0ABJ型IP電話を中心に増加傾向にある一方、IP電話の勧誘を巡るトラブルや、IP電話が第三者に不正利用され、利用者に高額な国際電話料金の請求がなされる問題等が発生しています。これらの諸課題の状況を踏まえつつ、総務省としての消費者行政に係る取組みについて御紹介します。
|
|
|
A一般講演: 15:05〜15:35 |
タイトル: |
これだけは知ってほしいVoIPセキュリティの基礎 |
講演者: |
IPTPC OKI代表 千村 保文 |
概要: |
IP電話システムやサービスが実用化されてから10数年が経過しました。IP電話は世の中に一般的なシステム、サービスとして普及してきていますが、一方でIP電話の不正利用などセキュリティ上の課題も発生しています。IP電話を安心・安全に用いるためには、VoIP(Voice over Internet Protocol)に関するセキュリティ技術の把握が欠かせません。VoIPのセキュリティについて、これだけは知っておいてほしい技術、使い方を平易に解説します。
|
|
|
B特別講演: 15:45〜16:30 |
タイトル: |
転換期の通信業界 〜 2015年から2016年へ、変化の方向を読む 〜 |
講演者: |
リックテレコム社 月刊テレコミュニケーション編集長 土谷 宜弘 氏 |
概要: |
通信業界はまたも大きな転換期に突入しています。通信事業者が市場の飽和で新たな展開を始めるなかで、メーカー、ディーラー、SIも新たな対応を迫られています。また、通信市場では、新たな事業・サービスが相次ぎ、これまでとは異なった様相を呈してきています。光コラボに始まる新施策やIoT、ロボット、AIなどの最新の動きを整理しながら、今後の変化の方向を考えていきます。
|
|
|
C一般講演: 16:30〜17:00 |
タイトル: |
ディーラーに役立つ通信商材動向 〜 動向トップ10とディーラーへのお役立ち情報 〜 |
講演者: |
NEC スマートネットワーク事業部 技術主幹/ 山形大学 客員教授 小林 佳和 |
概要: |
通信ディーラには、ビジネス拡大のチャンスが沢山到来しています。オフィス内の提案から屋外含めたワークスタイルの提案が可能になり、Windows10やスマートデバイス用のOSが自然と、屋外と屋内を結ぶ提案を支援してくれるようになり、難しいサーバ設定を割愛してクラウドからのサービスでオフィスやビル全体のサービスの提案を可能にします。実際、“電力・エコ・セキュリテイ・新無線LAN規格・BYOD・BCP”等が、通信ディーラのチャンスをもたらします。役立ちの動向トップ10と、それを通信ディーラのビジネスにするためのお役立ち情報をお届けします。
|
|
|
DIPTPCよりご案内: 17:00〜17:15 |
タイトル: |
通信機器業界におけるIPTPCの位置づけおよび資格者の役割 |
講演者: |
IPTPC事務局 |
|
|
(注)講演内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
開催概要
主 催 |
IP電話普及推進センタ(IPTPC) |
協 力 |
(株) リックテレコム、(株) ジェイ・ジェイ・エス、(一社) 情報通信技術委員会(TTC) |
参加者特典 |
リックテレコム社「NGN時代のIP電話標準テキスト」を抽選で10名様にプレゼント。
IPTPCの研修・試験のキャンペーン割引きあり(詳細は別途)。 |
日 時 |
2015年12月9日(水) 14:30〜17:30
受付開始:14:00、 開演:14:30 |
場 所 |
NEC本社ビル 地下多目的ホールU −会場地図−
東京都港区芝5-7-1 TEL:03-3454-1111
最寄り駅: JR山手線/京浜東北線 田町駅 西口(徒歩5分)/ 都営三田線 三田駅 A10出口(徒歩1分) |
定 員 |
100名(定員を超えた場合には申込みを締め切らせて頂きます。お早めにお申込下さい) |
受 講 料 |
無料 |
お問合せ |
IP電話普及推進センタ(IPTPC) 事務局
e-mail:iptpc-edu@oki.com |
 |
定員に達したため、セミナの参加申込みを終了させて頂きました。ありがとうございました。 |